意味をあたえる

文章としかいいようがない fktack@yahoo.co.jp

昨日は休みで午前中には歯医者に行き、歯医者では予約していたにも関わらず、けっこう待たされた。歯茎がまだ腫れている。ネモちゃんと外で昼をとった後は駐車場から車を出すときに、通りを走る車を運転するのが老人ばかりだったので、ネモちゃんはその中から若い人を探し出そうとした。平日だからだ。自転車に乗っている若い人をやがて見つけたようだが、それはきっと学生だろう。村上春樹がエッセイで、千葉に住んで昼間出歩くと、必ず学生に間違われるという話を思い出す。

銀行に寄ってから家に帰り、私はその前にネモちゃんに
「銀行と図書館どっちがいい?」
と訊くと
「銀行」
というので銀行に寄ったのだった。

それから冬休みの最終日だったので宿題の残りをやり、宿題の中にはエコライフカードというのがあって、それの項目の中に
「車をつかわずに、歩きや自転車や電車やバスで出かけた」
というのがあって、それは300ポイントで、子供はそういうののパーフェクトを目指さなければ気が済まないから、子供チャレンジの赤ペン先生を歩いて出しに行くことにした。どうして歩きはOKで車はNGなのかを説明するのは比較的簡単だが、電車、バスがOKな理由を説明するのは難しい。とりあえず
「座席が多いから」
とだけ言った。

外に出るとネモちゃんは「やっぱ自転車で行く」と言いだし、久しぶりに自転車に乗るから、ネモちゃんの自転車の上にはたくさんの履かれなくなった靴が積まれていた。それを隣の義母の自転車のカゴに突っ込み、一方私は歩くことにしたが、ネモちゃんはちゃんと自転車にも乗れなかったから、ちょうど良かった。寒かったから、私はマフラーと手袋をした。

坂をのぼりきるとネモちゃんは勘を取り戻し、ぐんぐんと私から離れていった。ふらふらと離れていく様が、凧のようだった。そう考えると、道路の白いラインが凧糸のようにも見える。ラインとは、車道と歩道を分けるラインで所々消えかかっている。右に緩やかに曲がる様が、たるんだ凧糸を連想させる。郵便局の手前は、売地となっていて、その隣は竹藪だった。竹が風に揺れている。あるいは揺れてなかったかもしれない。そこまでくるのに何人かの人と擦れ違い、こちらから挨拶をしたが、誰一人返してこなかった。

帰ってから縄跳びをした。縄跳びも宿題だったからだ。