意味をあたえる

文章としかいいようがない fktack@yahoo.co.jp

活字はがれ

私は自分が本が好きだとか読書家というふうにはあまり思ってなくどちらかといえば他にやりたいこともないからやむにやまれず本を読むという感じだ。何をやっても飽きるか嫌になる。その点仕事は常にいろんな方向から「やれ」と言われるから楽だ。嫌でもなんでも「お金もらえるから」と言い訳が立つのも良い。友達に遊びに誘われても「仕事だから」と断ることができる。例えばこれが仕事以外の用事で断ろうとすると「なんで?」と訊かれたりして関係がこじれたりする。仕事といえばかなりの確率で「じゃあしょうがないか」となる。仕事というものの何よりもまず優先されるかんじがすごい。


一方で仕事ばかり優遇されるのはいかがなものかとも思う。特にサラリーマンだと朝起きて同じ時間に同じ場所に律儀に通うがそれは実に奇妙だ。昔高田馬場に通ったことがあり高田馬場は家から一時間半以上かかりあるとき駅から出ると雨が降っていて私は傘を持っていなかった。なぜかというと家を出るときは晴れていていや曇りだったかもしれないが駅までは妻の車に送ってもらっていたから天気には頓着しなかったのである。それで一時間半電車に揺られて駅を出たら雨が降っていて私は濡れるのが嫌だから帰ろうと思った。イエモンの歌でも雨が降って靴が濡れるのが嫌だからバイトを休むかどうか悩む歌がある。しかし私はコンビニでビニール傘を買って会社へ行った。私は自分がすごいなあ機械にでもなったみたいだと思った。習慣づいたものを続ける力というのはものすごいのである。大して楽しい会社でなかったし休憩時間に卓球台があってそこで卓球などをする会社でそういうのはいかにも楽しそうな感じがするが私はそういうのはまるで楽しめなかった。やっているときは一生懸命で社長とか相手でも本気でやって負ければ悔しがり家に帰ると筋肉痛になってそれが楽しんだ証のようにかんじたりもするが実は一生懸命の私はそれほどそのイベントを楽しくかんじていない。昔友達の家で鍋パーティーをやったときに複数の友達が友達の実家でお母さんと一緒にネギだの白菜だのを切るとき私だけは勝手にビールを開けてテレビを見ながら飲んでいる。「お前少しは手伝えよ」と言われながらも動じることはなくそのうち手持ち無沙汰にしているやつを見つけると缶ビールを手渡して一緒に飲む。やがて支度を終えたお母さんが箸やコップを持ってきたときにさっと立ち上がり私は率先して手伝い始め途中から飲み始めたやつを指差し「あいつ何もしないで勝手に飲んでるんですよ」と裏切り「お前マジふざけんな」となるのが楽しい。


それで一昨日だかどういうわけか本を読むのがどうしても嫌でこれは活字離れというより活字はがれといったかんじだなあと思った。