意味をあたえる

文章としかいいようがない fktack@yahoo.co.jp

2015-09-01から1ヶ月間の記事一覧

又吉さん/反転

さっき本屋へ行き、文庫のなんでもかんでも又吉さんの帯が巻かれているのはいかがなものかと思う。又吉さんがわざわざ薦めてこなくても、私もいくらか小説や小説論は読んだりするので、その作品の魅力なりは、それなりに理解している。こういうのをおせっか…

アナバチ

シキミが逆上がりの練習をしたいと言うから、午前午後の二回公園に来た。一回目は歩きで、二回目は車だった。歩いて5分が10分のところに公園はあった。家を出て、それなりに勾配のある坂を下る。つまり、かなりの大雨が降ったときは、公園の方が先に冠水する…

「寓話」を購入した

少し前にA氏がTwitterで 「小島信夫の戦争短編集がでる」 とつぶやいていたので、「燕京大学警備隊は入っていますか?」と尋ねると、「入っている」というので、「でも講談社文芸文庫って高いですよね」と相手を牽制しつつ、私はこっそり買うことにした。厳…

短歌にちょうせん九月号

F氏の短歌こわいからあとで読むよ— 紙(ぺらぺら) (@isi_kami_hasami) 2015年9月4日 https://twitter.com/tuchi6no2co2/status/639653660507541504 @tuchi6no2co2 やはり!!!— 紙(ぺらぺら) (@isi_kami_hasami) 2015年9月4日 音楽を聞きながら書きまし…

imomushi2015

食事中の方はごめんなさい。また、食事中でないかたも、早晩食事をするのだろうからごめんなさい。私はブログを1年4ヶ月ほどやっていますが、このように謝罪から入るのは初めてです。イモムシの話です。楽しんでください。さっき倉庫でイモムシが半分つぶれ…

文章は自己肯定から出発する

家に本(ヘーゲル)を忘れてきてしまったから書くしかない。そういえば昨日の記事でコメントが3つついたが、それぞれが別の部分について取り上げていたので、私は 「ナイス!」 と思った。私がヘーゲルを忘れた理由はおそらく昨晩若林奮という、彫刻家の本を…

保護者欄

子供が中学に通い始めて、どういうわけか親も文章を書かなければならない場面が増えた。保護者欄というやつである。私の地域だけなのかもしれないが、定期テストの成績表やら、修学旅行やら日記やら、本人の総括欄の下には、必ず「保護者からひと言」という…