私は大学生の頃に、友人と議論をしたときに何を言っても言い返されるので黙ったら 「俺には口では勝てないよ」と 言われ、当時は論破なんて言葉はなかったが、明らかに論破された瞬間だった。私は元々論理的に話をするのが得意だったから討論とかそういうの…
ちょっと前に自転車を買った。新しい職場に移って単身赴任を始めたときに距離が2キロメートルほどだったのでそのときにも買ったのだが、そのときは通販で車輪の径の小さいおしゃれなやつを購入したがすぐに後悔した。ペダルを漕いでも漕いでもスピードが出な…
遅刻するときに例えば10分くらい遅れそうでも「15分ほど遅れます」と少し盛って連絡しておくと実際に10分遅れで到着すると印象が良いという記事を読んで「それは詐欺の手口では?」と思った。最初にかなり高めの金額をふっかけて渋ったらまだまだ高いけど最…
理想のリーダーについてまとめられた記事を読んだが首肯できるぶぶんとそうでないところがあった。私としてはあくまで理想という前置きがつくが、決してチーム内でいちばん能力やスキルがあるという状態にならないということだ。そうしないとメンバーを一目…
子供時代はあまり主張ができなかったので主張の強い子の腰巾着になることが多かった。何しろ引っ込み思案で常に腰が引けている私に対し彼らは行動力が強いから一緒にいると世界がどんどん広がった。一方で使い走りのようなこともさせられて結構早い段階でそ…
親知らずの治療のため山の上の病院まで来た。本当に山の上かはわからないが坂はのぼった。さびれた駅を降り、しかしここは大学が近くにあるから若い人が多かった。私も大学生に遠目からなら見えるかもしれないと思ったが、すれ違う学生の顔はみんな幼く、せ…
会社というか組織というかそういうところはより効率的になって生産的になることが良しとされていて成長が持て囃される。私はそういうこととは無縁に生きたいと思っていたがやはり成長の魅力に抗うのは難しい。私は学校を卒業してからもしばらくはアルバイト…
休みだったがすることもなく寝ていたら頭が痛くなった。そういえばここのところ頭が痛くなる頻度が高い。年を取ると常にどこかしらが不調というアレだろうか。花粉症も本格的に症状が出てきた。ここ2年は薬も飲まずにやってきたが今年は飲んだ方がいいかもし…
歯医者にあるとき行ったら「親知らずを抜いた方がいい」とアドバイスされた。ただし私の親知らずは埋没しているからその歯医者では処置ができないのでと、口腔外科を紹介された。とても腕のいい先生だと言う。歯医者を替えるなり言われたから最初は聞き流し…
会社にはいろんな人がいる、と書いたがこの場合の会社とは固有名詞で一般名詞ではない。つまり同じような人ばかりの会社もある。いろんな人がいる会社の場合、働きの良い人と悪い人がいる。悪い人のことを「上京したばかりの田舎の人」と表現している人がい…
会社にはいろんな人がいて日々振り回されている。気分屋のおじさんがいて機嫌を損ねると口もきいてくれなくなってしまう。損ねていないときは冗談ばかりだから無口になるとすぐに何かが気に入らなかったんだとわかる。猫を飼っているそうで、自然と猫みたい…
そういえば金曜日は休みを取って市役所まで歩いていった。市役所は街の中にあり久しぶりに行ったら色んな景色が変わっていたがもう何が変わっていたか思い出せない。家に帰ったときに家の前に妻の友人が犬の散歩ついでにやってきていて、その人に「ずいぶん…
自分のゴミも捨てない夫のようにならぬよう息子に家事を教えてきたのに、結婚後の息子は家事をしない夫になってしまっていた話「子育て難しい」 - Togetter何度も書いたけれど昔見たテレビ番組である母親と娘が出ていてこの母親がいわゆる過保護というやつで…
一昨日の夜に電車に乗っていたら風がとても強くて高架を走る電車だったので 「安全のためにゆっくり走ります」 ということでゆっくり走っていたのでダイヤが大幅に乱れていた。車内は混んでいて基本的に人々はスマホを眺めながらむっつり黙っていたがずっと…
花粉がとぶようになったせいか頭がもやがかったようになっていくらか痛い。こういうのは初めてである。10年前から花粉症に対して薬を飲んだり医者にかかったりしたがここ数年はコロナでマスクをずっとする生活になったから花粉症の症状もやわらぎ何もせずに…
実は私自身は他人に食事を奢ったことはあまりなくそれは第一にそれほど経済的に余裕があった時期がなかったことと第二に飲み会文化が廃れてきたり仕事が変わったりして他人と食事をする機会が減ったことだ。経済的に余裕がないのは年功序列が当たり前じゃな…
デートについて全ての男に伝えたいこと奢り奢られのことが話題になっているが、私はあまり興味を抱かなかったが引用の記事はすっと読めて割と腑に落ちた。正しい支払い仕草を求めるのは不毛だが取引という視点で見たらいかがですか、と私は理解した。昔の村…
駅で階段を降りていたらずいぶん独特なリズムで軽快に降りていく人に遭遇した。男である。実は私も階段に関しては独特な降り方をする一派であり「たたっ/たたっ」と小刻みに飛び跳ねるようにして降りる。この方が膝が楽だからである。別に生まれつき膝が悪い…
今年は大河ドラマ見ようと思って見ている。徳川家康の話である。渡部篤郎年取ったなあと思った。昔はストーカーのドラマに出ていた。私が高校くらいにストーカーという言葉が生まれ、立て続けに2つドラマができて男のストーカーが渡部篤郎だった。女のストー…
会社にハンプティダンプティに似た人がいてその人は私とは別部署の別の建物で働いているのでたまにしか顔を合わせないが今日久しぶりに会ったらハンプティダンプティっぽさが減じていた。実は久しぶりと言っても月に1、2回は顔を合わせていてしかしハンプテ…
人ごみが苦手、という人はたくさんいるが、人ごみが得意という人は見たことがない。せいぜい苦にしない、程度だろうか。昨日はいつもの帰りよりも早い時間の電車に乗ったら思いの外人が多くて驚いた。少し時間をつぶさなければいけなかったので改札前に突っ…
仕事の関係で今年度は千葉に行くことが多かった。千葉と言っても船橋とかの東京埼玉寄りの方面である。そういえば海ほたるもしばらく行ってない。海ほたるパーキングで流れる車を上から眺めるのは楽しかった。とにかく千葉県というのは交通量の多い都市であ…
逆に一人暮らしの人というのはマイペースであることが多い。これは私の見た話だからその辺は割り引いてほしい。ある人に同僚のことをこぼしたら「あの人は子供を育てたことがないから」と言っていてそれは偏見だろと思ったし子供を育てたことを肯定したいが…
会社によく休むおじさんがいて元々よく休んでいたわけではないがここ2年くらいはよく休む。最初のうちは困ったなあと思ったが最近はあまり思わなくなった。良くも悪くも慣れてしまうのである。私の職場はある意味では過酷でそれは自由が故の過酷に似ていると…
家へ帰る途中鳥貴族の横を通りがかると窓越しに男がサーベルを振り回している。私はバスに乗っていたからそんなに長い時間見られたわけではないが、やはり貴族だから決闘でもしてんのかなと思った。私は少し前まで大聖堂という小説を読んでいたから中世の貴…
電車に乗っていたら小池栄子と少年が並んで写真に写っている広告があった。進学塾かそういうところの広告である。少年がな子供で小池栄子がお母さんなのである。小池栄子は俳優なのかタレントなのかよくわからないけど小池栄子も母親役をやるようになったん…
三寒四温という言葉を知ってまだ10年経たない。最初に春のありがたみを知ったのは二十歳の頃でコンビニの早朝バイトをやっていたときだ。6時からのバイトは冬の間は家を出るときは真っ暗なので車のヘッドライトをつけなければいけないが、あるときからつけな…
私にとって今は働くという行為は暇つぶしついう意味合いが強い。私は会社員で会社に行けばとりあえずやらなければいけないことが用意されている。つまり考えなくても時間が過ぎていくのである。3年前や4年前はあまりそうはとらえられなかった。初めてのこと…
今日は再び電車に乗る機会があったので乗ったらまたミュゼプラチナムの広告が目に付いた。今日見たのは以前のと微妙にポーズが異なっていて、またドアを挟んで以前の広告もあった。相変わらずの特徴に乏しい2人組だが、そのせいで新ポーズの2人が旧ポーズと…
ここ数年でけっこう太ってしまったためダイエットを始めた。それは最近の話ではなく夏くらいから、あるいはもっと前から始めている。生活環境が変わり、食生活がかなり乱れてしまったのだ。私はもともと太りやすい体質で高校の時と30歳の手前でダイエットを…