意味をあたえる

文章としかいいようがない fktack@yahoo.co.jp

チャットモンチーの歌詞がしんどいときがあって別に嫌いなわけじゃないが

どうやら女の苦悩的なところに「ふう」となってしまうのではないかと思った よく嘘泣きする女が登場する 嘘泣きというのは私はよくわからないが当人としてはすくなくともそのときは嘘ではなくマジで泣いているつもりではないかと推測する よくわからないと書いたが私も小学1年のときに食べ終わった給食のスプーンをカゴに入れる前に持って行かれそうになったから面倒だと思ってうつむいて腕で両目をおさえたら「わー、悪かったよ」というかんじで係が戻ってきた そのときはそうやってうまい結果を得られたがおそらくそういう嘘泣きはそれが最後だったと思う その後は自分で格好悪いと思ったのか通用しないことを悟ったのかやらなくなった


チャットモンチーは比喩と韻が素朴というか「下手くそだなあ」と思うことがあってそこにロックをかんじることもあればしんどいときもある そもそも上手いロックなんて糞ったれだからいいし私は多くの日本語の歌詞については上手いとも下手とも思わないので「しんどい」と思う時点で私は興味を抱いているのである その理由が「女の汚さ」でありじゃあその「汚さ」をいったん置くことにして次に現れるのが「愛」だから私は絶望をかんじる チャットモンチーにはシュールさというオプション・球種はないのである


最近集団行動というバンドを聴き始めたが歌詞が上手いなと私は思うがそういうのは大抵いいところに歴史上の登場人物が放り込まれたりしていいかんじにスパイスになって眠っていた私の脳を揺さぶるのである そうするとその次の曲で愛が歌われたりしても「まあいいか」と甘い評価になるのである


チャットモンチーであと好きなのはベストアルバムのメッセージで音響の人が「スネアドラムのチューニングが低すぎてひどい状態で録音したテイクがあったが後日コンビニでそのチューニングのままで流れていたから腰が抜けそつになった」とほとんどけなすようなメッセージをそのまま載せていたとこれでちなみにそれは「シャングリラ」で以来私はシャングリラのスネアの「どぅぉぁん」という音が大好きになった 実は私も昔はドラマーでかつ低い音のチューニングが好きで音響の人に「もっとピッチ上げないとマイクに乗りませんよ」と注意された過去を持つ

朝寝坊

毎朝6時に起きているが今朝目が覚めたら6時半だったからびびった よく5時半に目を覚ますことがあるので見方によっては5時半になるのではと目を細めたりしたが変わらなかった しかし寝室の時計は5分進んでいるからじっさいは25分だった そこから子供を起こして駅まで送って一日がはじまる 起き抜けに音楽は聞きたくない 音楽好きの人は朝からロックとか聴くのか 私は無理だ クラシックの室内楽がいいですよと聞くが何が室内楽なのかわからない 10年くらい室内楽を探している気がする そういえば10年経ってインターネットの使い方も理解したから検索すればいいのではないか ついでに会社も遅刻しそうになった コンビニの駐車場で車で流す音楽を選んでいたからである それから坂を登って下って国道に出て会社についた アポなしで人が来た メールに写真を添付し忘れたくせに「写真ではわかりづらいですが」と書いた メモしたアドレスが間違っていたが3回くらい送ったら届いたが添付を忘れた

何日か前の記事で「鉢」と書こうとして誤って「八」と書いてしまい指摘された 実は最初に書いたときは「蜂」と変換してしまいすぐにそれに気づいたから書き終えてから直したが実は直っていなかった 変換候補の「鉢」のところをタップしたはずだが指は「八」のところにあたっていたのだ 私のスマホは6インチくらいあるがそれでも所詮はスマホなので変換候補の領域は指の幅よりも小さい だからこの手の間違いはよくあるのである


とは言うもののスマホに限らず私は誤字脱字がとても多かった 覚えているものでは「カリブ夢の旅」と書こうとして「夢の族」と書いてしまったことがある パソコンで文字を打つようになると変換ミスが跋扈してきた 私がよくやったのは「保健委員」と変換しようとして「保険委員」としてしまったことだ 保険委員とはその人にあった保障をプランしてくれるアレだろうか 


そういえば何年か前に愉快な誤変換みたいなのが流行っていたが私はなんというかかっちりとした笑いがどうも苦手で笑えなかった 私は真面目な笑いというのが苦手で漫才とかが好きになれないのもおそらくそこであり緩いのが好きであり真面目な笑いというのは「これが笑えなかったらどうしよう」というプレッシャーがあるのである じゃあ緩い笑いってなんですかと訊かれるとひとつは笑っていいともでタモリがカメラが向いていないところでコソコソ変なことをしてたりするやつだったりするやつでもう一つはなんだろう


今日からできる緩さとして簡単なのは例えば私がカレーが好きな3つの理由みたいなタイトルで始めて2つめまで出したところで「やーめた」とやっちゃうパターンがある

シンデレラ

https://www.izuremo.com/entry/2018/06/24/092959

この前家族がテレビを見ながら笑っている隣の台所でひとり洗い物をしていてふと「シンデレラみたいだ」と思った 境遇を重ねたわけではなくシンデレラに出てきそうなシーンだと思ったわけだ 家人にそのことを伝えると「そうか」みたいな反応だった 私の家の場合は明確に家事を分けようとしたことはなくまた家では義母も家事をするから妻が家事労働でいっぱいいっぱいになってしまうこともなくあまり切迫した事態にもならなかった それでも洗濯物や洗い物をしながら恨み言を言われることもあったので私の神経も細いこともあって徐々に私も家事をおぼえた 最初のうちは干し方がダメだとぜんぶ干し直されたり洗い物をすると「泡が残っている」と指摘された 妻は自分の家事労働にはかなりこだわりを持っていたがそのほとんどに対し私は理解できなかった 妻は自分の仕事は面倒だと思っても人を育てるセンスはないようだった それでも私が辛抱強く続けると妻もだんだん口を出さなくなった 放っておいた方が楽だと気づいたのである 私はやるとなったら毎日やるほうが楽な性格なのである 「今日はやってくれるだろうか?」と気を揉むよりも自ら行動した方が良い 例えば「火曜日は妻」みたいな当番制にしてもそれは同じで例えば「今日は遅いから替わってくれる?」みたいに言われるとがっかりしたりムカついたりする 私も私で理不尽で身勝手だった


だから家事の分担について私は本質的に理解できない こーさんが記事の中に書いたとおり家族に奉仕するのはなんら異常なことではないと私も思う 私ははっきり言って無理にフィフティーフィフティーに持って行こうとして境界線に神経質になるよりかはぜんぶやったほうが楽だ そうすれば少なくとも「あの人は何もやってくれない」と指をさされることはない しかしそれは結局はエゴであり優しさの対極なのである 本当の奉仕とはやってあげることではなくやってもらうことだ そこまでの境地にはさすがにまだ到達できないがたぶんそうなのだろう


家族を持って思うのは人々はちょっと自分の時間とか自分らしさとかとにかく自分というものにこだわりすぎでありそれで自分を苦しめている 自分の時間を他人のために使ってもなんら変なことではない じゃあブラック企業とかは正解なんですかと言われるとわからない

境界

妹は実家暮らしでしょっちゅう韓国に遊びに行っている 私はとっくにパスポートは切れ行くとしたら専ら那須だの軽井沢である この前千葉にも行ったが茨城だったかもしれぬ 一度だけ行った茨城の動物園が強烈に個性的で面白かったが最近志村動物園で取り上げられるようになってもう以前ほど面白そうではない 園長が80歳をこえていてというのは知らなかったが私が言ったときは旅館のみやげ物屋みたいなところで怪しげなおっさんがくつろいでいてその後おっさんはマジシャンでもあり私たちはショウを見た 観客は私たち家族だけであり子供はまだ幼く妙に緊張した 「たまたまこっちの方に来た」みたいなことを言っていて彼はそこのレギュラーではないみたいだ そのときの様子はこのブログにも書いた気がする また来たいと思ったがもう来ない気がする それは志村動物園とは関係ない そこは伊豆にある怪しい少年少女博物館とも似た雰囲気の場所だった 感性が追いつかなくてイライラした 夏で冷房もなかったから尚のことである 芸術とは違う気がする 他人の顔色が読めず面白いこと言っているつもりが周りはすっかりしらけているかんじだ 私は他人の顔色をうかがってばかりでおかげで少しは他人の笑いをとることができるがそのことが恥ずかしい 


私にとって外国とはそのような場所だ


妹は幼いころサイダーをこぼし泣きながらテーブルをなめていたが私は当時はあわれだし滑稽にかんじたが今思えばなんかかわいい そのような時代はいつのまにか終わり今は金をためては韓国へ旅立つの繰り返しだ たまには屋久島だのも行くらしい 私ももののけ姫が好きだから屋久島で屋久杉を見てみたいが見なくてもいい気がする 屋久杉まではけっこう歩くと妹に聞かされなんか面倒になった 大人になると家族は「あがり」になるというか一気に疎遠になる 老いた両親を見てこんな人たちだったかと首をかしげたくなるが記憶の中の両親はおぼろだ 何故なら今のバージョンに上書きされるからだ 母はメガネの女だったがいつからかコンタクトになっていて私の子供などはメガネをかけた祖母の姿を見たことないがそのうち私も眼鏡バージョンを忘れてしまった べっ甲のフレームの折れ曲がるところのネジが取れてなくなりセロハンテープで補強していた記憶がある 母とべっ甲とセロハンテープは思い出せてもそれらが脳の中で一緒になることはない 私の子供もすでに幼児ではなく幼児だった頃の記憶もうすれた 最近裏の道が渋滞するくらい混んでいてなんだろうと思ったら近所の幼稚園で父親参観をやっていてそれが終わったためだった 私も何年か前にはそういうのに行ってカタツムリを捕まえたりしたのだ 帰りに「お土産に枝豆の八があります」と言われたが面倒だから持って帰らなかった

日本タービン

これから日本ダービーのことを日本タービンって呼ぶわって思って調べたら「日本ガスタービン」という会社ならあった


朝起きたらまだ4時半であと一時間寝れると思って寝たらあまり愉快じゃない夢を見た 以前金縛りの夢を見ると書いたがそれが変化して最近は目が見えなくなる夢を見る どうして金縛りで目が見えなくなるのかというと金縛りの最中は目が開かないからです しかしところどころで見える風景というのがあってなんだろうと思って起きたらそれは部屋の風景だった つまり寝ている最中でも私は何かしらを見ているのである あるいは逆まばたきとでも言うのか一瞬一瞬の風景を脳に焼き込んでいるのかもしれない 大変明るい部屋だった 夏至である

再び紙の読書をはじめたのに

再び紙の読書をはじめたのにあまり時間がとれない 会社で仕事のことを考える時間が増えたせいだ 私に話しかける人がいる 昨日は雨の中私を訪ねて来た人がいる そういえば駐車場にスペースがなくて最近変なところに車を停めている 少し出っ張っていて毎日くる宅配業者がぶつけるんじゃないかと冷や冷やする 変なドワーフみたいなドライバーがいていつもほとんど会話が成り立たない ポロシャツの襟を立てている 話が通じないのは私も同じようでたまに相手に変な顔をされる 相手というのは今のドワーフではなくもっと一般的な相手だ 若かったころ本部に電話して用件を伝えようとしゃべりまくるといつも「会員番号は?」と聞かれた お客さんの番号を伝え誰の話なのかが確定しないと話がすすまないのだ 私は「そんなことってある?」といつも思っていたが確かに要領を得ない説明をものすごい量でする人がいて私もそうだったのだろう それでも私は一通り聞いてそれからこっちの知りたい順序に均すよう心がけている 電話だと一通りしゃべった後に「担当者に替わりますね」と言われた後担当者がまったくさらの状態で出てまた一から説明しなければいけないとき「一体おれは何してるんだ?」と空しくなる 用件を手短に伝えるのはかなりハイレベルだ 小出しにすると相手はどんどん突っ込んできて結局一通りしゃべることになる そうしてやっと担当者が出てまた一からとなる 担当者もつれない人が多い きっと私は厄介な顧客だと思われている マニュアルを読んでくださいみたいに言われる 挨拶のときは「気軽に電話してくださいね」とか言うくせに嘘つきである 良い営業もいたが東北に帰ってしまった