意味をあたえる

文章としかいいようがない fktack@yahoo.co.jp

2015-08-01から1ヶ月間の記事一覧

小説「余生」の連載が終わりました(転載)

※昨日もうひとつのブログで連載していた「余生」という小説が終了しました。そちらに終わった旨の文章を載せましたが、こちらにも転載します。少し手直しもします。あと今なら全部一気に読めます。余生(1) - (5) - 意味を喪う 私はこの小説にかんしては、特…

出かける行為は好きではないけれど

昨日も含めてこの一週間、頻繁に出かけた。私としては出かけすぎで、ストレスがたまる一週間であった。私はもともと外出するのが好きではなく、家にいるのが好きな性格で、高校二年のときには担任との二者面談のときに、 「お前は部活もやらずに学校が終わる…

SLを見たり、SLに乗ったりしてきた

朝から家族の人がそういうツアーに申し込んでいたので、そのツアーは最初あまり人が集まらないと聞いていたから、なくなってしまうだろうと私はひそかに期待していたら、なくならなかったので、私は6時半に起きて朝ご飯を食べた。バスに乗ってSLの「基地」と…

人生の時間割

今朝方三森さんの記事を読んでいたら、記事の中で三森さんはニーチェの「ツァラトゥストラ」を読んでいて、実は私も読んでいるから、(私も読んでいます)と思った。しかし、私はキンドルで読んでいておそらく三森さんもキンドルか、あるいは別の電子書籍で…

アメリカのビキニ

寒いがプールへ行ってきた。屋根付きのところだから寒くなかった。しかしトイレ等、一部寒いところがあった。何週間か前に屋根のないほうに行ったが、そっちより波のプールも流れるプールもしょぼかったので、 「しょぼいなあ」 と波にもまれながら話した。…

子供は子供を装っている

大人になって人の親になって、夏休みとかが残り少なくなって子供に対し 「ざまあみろ」 と思うかと思ったらそうでもなかった。むしろ残念である。私は子供が学校が始まればまた6時に起きて目覚ましのアラームを止め、子供にパンを焼いてあげたりしなきないけ…

おせんぺさんは犬を飼っている

おせんぺさんという私と同じサービスでブログを書いている人がいて、私は前もおせんぺさんの話をしたが、そのときもIDなりブログのURLをはるかどうか迷った。なんとなくおおっぴらにされるのを嫌がる方のように感じたから。なので今回も貼らない。貼らなくて…

関口宏の朝の番組の夢を見た/あと寒すぎる

さっき見た夢の話だが、関口宏の日曜の朝の番組あるじゃないですか。それの野球で「喝」とか「あっぱれ」とかいうコーナーあるじゃないですか、野球界の大御所的な人があれこれ言うコーナーで。それのラストの方で関口宏が、 「海外ではこんなことがありまし…

怒りは別の怒りに一本化すると効率がよい

今朝からラジオ体操があるというので、だいたい朝真面目に起きるのは今は私だけなので、私は起きる。しかし目が覚めるとまだ3時50分で、ラジオ体操は6時半からなのでいくらなんでも早すぎる。県外でやるわけではないのだ。昨日車を運転しすぎて興奮したのか…

日光

朝から日光へ行こうと言うのだけれど、私は行きたくなく、最初は私は留守番のつもりで、それじゃあ今日は1日のんびり掃除でもしようと思っていた。夏で暑くてまともに掃除機もかけられず、本棚にもだいぶホコリがつもってしまった。昨日のうちにタンスの上…

成功体験はワンパターン

アンナ・カレーニナの小説の冒頭で「すべての幸福な家庭は似たようなものだが、それぞれの不幸な家庭は、それぞれの姿で不幸なのである」というのがあって、同じようにブログでも誰かの成功体験をつづったものはワンパターンであることに、最近気付いた。お…

忘れるとはなにか

一昨日、本屋で文藝という文学誌を買って、読んでいたら、下の子が 「もうこんなに読んだの? はやっ」 と言ってきて、なぜそういうことを言うのかと言えば、この子は本というのは頭から読むものだという刷り込みがあって、あるからだ。 「これは雑誌という…

こんな風なのがよい

昔、私のドラムの先生がハヤカワのSFなんとか文庫というのがあって、それがとにかくマイナーなレーベルらしく、 「俺が買ってやらないと、いつなくなってもおかしくないレーベルなんだよ、だから買ってる」 という風に言っていて、なんか今朝脈略もなくそん…

映画やドラマが苦手な理由

昔、オウム真理教の村井幹部が教団ビルへ戻るとちゅうに刺されて死んでしまうという映像が、テレビで流れたことがあったが、それを私は家族と見ていた。生で見たのかもしれない。村井幹部の周りにはマスコミがうじゃうじゃいて、犯人はマスコミの人の風を装…

それが大事

http://qka.hatenadiary.com/entry/2015/08/19/233047旧川さんの昨日の記事がおかしかった。おかしかったのは、学芸員に大事なものを訊かれて「信念や信条」と答える旧川さんなのだが、真顔で「お金」と答える学芸員もおかしい。旧川さんは、どことなく毒の…

https://twitter.com/Yuki3Mori/status/633964706718310401@Yuki3Mori 黒ですか、、、今なにかを閃きましたよ、私。— fktack (@fktack) 2015年8月19日 https://twitter.com/Yuki3Mori/status/633977176195379200許可をいただいたので書く。三森さんはタンブ…

こちらのブログを読ませてもらって、肌色について書きたくなったので書く。私は自分の子供が小学校に入学して気づいたのだが今は肌色という色はなく、かつて肌色だった色はペールオレンジと呼んでいる。あるいは、印字されている。見慣れない文字の並びにぎ…

「ハウアーユー」感想

少し前に必需品さんが、「ハウアーユー」という漫画のあとがきの文章がfktack(私)に似ている旨のツイートをされていて、私は興味を抱いたのでAmazonで購入し読んだ。届いたその日にまず最初にあとがきから読み、そもそも届いた日というのも、予定の日の次…

運賃

ひとつ下品な単語を考えてやろうと思い、 「うんちくび」 というのを考えついた。排泄物と乳頭のハイブリットである。乳頭が果たして下品かどうかは議論の余地はあるが、自分の子供にこの単語を唱えながら、胸からブツがダダ漏れる仕草をしたら、 「やめてよ…

石にしがみつく読書

この前目(アンコロ)さんの記事でヘーゲルの「歴史哲学講義」が紹介されていて、その紹介が 「あらゆる人の思考パターンが書かれている」 という旨のことが書かれていて、なんか文字にするともっと違う風に書かれていた気がしてくるが、私は「凄腕ナンパ師…

カテゴリについて/不倫する夢を見た

どのブログを読んでいても、よくよく目を凝らしてみると、上の方に「カテゴリ」が付けられていて、感心する。みな、とても几帳面なんだな、と思う。几帳面な人はブログに向いているのかもしれない。私はその逆で、私のブログにもカテゴリは一応あるのだが、…

協調性

私は「ふくらんでいる」というブログでも文章を書いていて、それは複数の人が参加していて、しかし順番こというわけではないので、私ばかりが書いているときがある。48時間以内に次を書くというルールなので、私が書かないと突破するのではないかという不安…

懐かしいという感情は記憶の改ざんによって生じる

おなじく https://t.co/ZRj4guXPj5— fktack (@fktack) 2015年8月13日 でもテレビは四六時中家族が見ているので、手紙で予約をおねがいした。— fktack (@fktack) 2015年8月13日 子供のとき初めて買ったビデオは、別紙のバーコードのついた紙を読みとって転送…

就職活動の思い出(2)

私の一学年先輩が、やっぱり就職活動でかなり苦戦していておそらくヨーイドンで始まった他の就活生よりも、だいぶあとのほうになってようやく一個内定が取れた。夏とか、いや秋だったかもしれない。そうするとやっぱり「ありがたやー」という感じになる。と…

就職活動の思い出

思い出、と書いたが、私は就職活動をしたことがない。厳密に言えば、説明会くらいには何回か行った。そこで、人事の人なのかそういう担当の人なのか、とにかくスーツの人が出てきて、 「我が社のためにがんばってくれる人は、面接の予約をしてください」 と…

母のこと、祖母のこと、男女のこと

昨日たまたまTwitterで流れてきた記事で、「男性が女性と付き合いたかったら、食事はおごるべき」という主旨のものがあって、別にそれは個人の考え方だからどうでもいいのだが、私は読後に気分がもやった。もやる、とはもやっとするという意味で、うまく言葉…

短歌の楽しさ、難しさ

私はそもそも短歌に限らず、なにかテーマを設けてそれについて述べるみたいなのが苦手で、どうして苦手なのかを考えると、どうやら出題者を満足させる答えを出そうという、無駄なサービス精神が働いてしまうせいだ。これは、おそらく学校教育の中で、「良い…

短歌にちょうせん(8月号)

今月もお世話になります。 1.ジャワジャワカレー、対義語なんだと訊かれれば「北京シチュー」と答えるわ(へー) 2.くきやか昼過ぎの にっくきやかん 台所 タンクトップの義母はガニマタ 3.蝉所沢の公園木の下蝉ばかり 中学生は、地べたで昼食 4.冥先輩に幽☆…

ささやかな実験

最近リチャード・ドーキンス「進化とは何か」(早川書房)を読んでいて、もう読み終わったがその中で視覚に触れている箇所があり、そこで私たちが見ている世界も脳が補正したヴァーチャルなのですよ、というのがあって、それを読んで私はある実験を思いつい…

人前でうまくしゃべるコツ

この前 必需品 (id:hitujyuhin) さんが、Twitterで 「ハウアーユーという漫画のあとがきの文章が、fktackに似ている」 とつぶやいていたので、私はネットで調べたら「ハウアーユー」という漫画はひとつしかなかったが、念のため必需品さんに、 「これですか…