意味をあたえる

文章としかいいようがない fktack@yahoo.co.jp

スピッツの

スピッツのライブで客側がサプライズで往年の名曲を大合唱しましょうよとSNSで呼びかけていてスピッツのファンが冗談じゃないよと反発するという記事を見かけた。呼びかける側もファンである。反論の中に「そんなのスピッツらしくない」というのがあって私は「スピッツにもスピッツらしさというのがあるのか」と感心した。スピッツは私が十代後半のときにブレイクしたが私はまったく興味をそそられなかった。私がスピッツについて知っているのは「ロビンソン」という曲についてミュージックステーションタモリが「ぜんぜんロビンソンじゃないよね?」とスピッツに訊いたらそれはまだ曲が完成していないときの仮タイトルが「ロビンソン」だったのですよという話とミキサーがササジさんという人で私がなんでミキサーの名前まで知っているのかというと高校のときの音楽の教師が流行りのミュージシャンを上から目線で分析するという気質の人でその人いわくスピッツはコード進行で見るとビートルズと酷似しているがササジさんのアレンジで聞くに耐えるものになっているのだった。私はそういうものかと思ったがどうやらササジさんというのは有名らしくササジさんがスピッツから離れたあとにインタビュアーが「ササジさんいませんね?」と問いかけると黒眼鏡のギターの人が「別にササジさんで持ってるわけじゃないんで」と半ギレで答えていてちょっとは気にしていたのかなと思った。これがスピッツについて知っている私のすべてです。


音楽教師にはそれと小室哲哉について言っていて「小室は商売が上手い」と評していた。こうなると音楽でもなんでもないただの言いたがりのオッサンだがこの音楽教師は私に二つ重要な影響を与えてくれひとつはミュージカルの「ジーザス・クライストスーパースター」を見せてくれたことともう一つはオウム真理教の施設に機動隊が突入するところを見せてくれたことだった。ちょうど授業が終わったところで教師がどこかのニュースに合わせてくれたのだ。休み時間だったので一分くらいしか見られなかったがそれでも何が起きているのかはわかった。教祖の麻原しょうこうは天井だか階段の中の小部屋に隠れているがやがて見つかって確保され警察の取り調べに対して「メロンがたべたい」と言ったとニュースは伝えた。あるいは隠し小部屋の中でメロンを食っていたのかもしれない。とにかく私が高校に入学する直前に地下鉄サリン事件が起き巷ではその後「Xデー」というのが噂された。「Xデー」という任意の日にまたサリンだか毒ガスをまくと言うのだ。Xデーはあるらしいがそれがいったいいつでどこなのかもわからないから私の乗る電車にもドアのところに2人ずつ警官が立っていて異様だった。もっとも私の通った高校は田舎だったので警察は途中で降りた。