意味をあたえる

文章としかいいようがない fktack@yahoo.co.jp

ブランキージェットシティのライブを見た

一夜限りのプレミアムライブというのがYouTubeでやるというから見た。新しいのではなく20年以上の解散ライブの映像をフルハイビジョンにしただけだ。私も同じ映像をビデオで持っていた。だから新鮮味はなかったがわかっている物を見るのは気が楽だった。しかし忘れているぶぶんもあるからそういうところは新鮮だった。私はもう人生を折り返したのだからもう新しい物を見たりする必要はないのだ。一度見たものでも何かしら発見することはできるのだ。明らかに20年前に繰り返し見ていたときとは違うことを考えている。中村達也のドラムを叩くときの腕のしなやかさに見とれた。昔はもっと音の並びばかり見ていた。記憶通りのところが多かったが違うぶぶんもあった。例えばメンバーの表情とか、あと最後の曲が終わった後に観客の頭上をごろごろ転がっていた人が画面の隅でスタッフに引きずり下ろされるシーンが私と弟は気に入っていたが、記憶よりもずっと小さく映っていた。しかしそれは記憶違いではなく当時よりもずっと小さい画面で見ているだけの話かもしれない。


ところで私の上司の上司がブルーハーツが好きでクロマニヨンズが好きでしかしながら会社では規律とかそういうのが成果を生むというタイプなのでだいぶブルーハーツを冒涜しているよつな気がしていた。私はそんなに規律が好きならジャズでもオペラでもミセスグリーンアップルでも聞いていれば良いと思った。しかしこうして書きながら何を聞こうが同じ気がしてきた。クラシックが決して何か保守的なものを礼賛するものではなくその逆なのもあるだろう。ブルーハーツを聞いてきて名誉白人を唾棄しても、すでに名誉白人などいない。歴史に学ぼうとしてもただ遠ざかるだけなのである。


私が言わんとするのはつまり私がブランキージェットシティが好きですと言っても周りは私が上司の上司に対してその人がブルーハーツが好きですよと言ったときに私が感じるのと同じ感情を抱くのでは? というやるせなさだ。そうなると結局は好きな物は好きと言い続けるのが一番という陳腐な結論になってしまう。


また別のところで書くつもりだが私の子供が「大人は汚い」と言ったときに私が大人側の肩を持つことを懸命にこらえたとき、私は人生で一番か二番くらいに誇らしい気持ちになったし少年時代の私と交わした約束を守れたような気になった。